The Nameless City: 1月 2015

2015年1月31日土曜日

脱線対策-1

脱線対策を引き続き考え中、ネットを徘徊してたくさんの先人の教えを習い
いくつか候補をあげて実行してみる事にします。
ちなみに徘徊中にミニポイントのR側は個体によっては脱線しやすいとの書き込みが
いくつかありましたが自分は出来るだけ買い換えずに対策をしてみたいと思います。

まずレイアウト変更を考える。



直線をポイントの前後にS18.5を入れたバージョン、全体30mm拡大です。
しかし、実際にS18.5レールを前後に入れたところで脱線は直りませんでした。
ためしにS33レールを入れると脱線しませんでしたが、それでは全体が
60mm拡大になり棚にギリギリすぎて出せなく恐れがありそうです。

ガードレール設置を考える。


実際にやってみないとわからないのでKATOのフレキシブルレールを購入。
レールを引き抜いてとりあえずカーブにそって曲がるようにテープで固定してみる。
これでクセがつくかどうか謎ですが、仕事が忙しくなるし
しばらく放置しておこうかと思います。

こんな感じで固定。


そしてじっくりゆっくり進行していきます。

2015年1月30日金曜日

レール敷設

レールをプラン通りに並べてみます。

なんだか良さそう。しかし見れば見るほど小さい。
これでどこまで勾配を設けられるかしばらくはテストが続くでしょう。

昔のレールセットDから橋脚を借りて仮の勾配を付けてみます。

勾配的にはとりあえず2両編成でも問題なくグルグルしてくれます。

しかし、カーブがきつすぎるのかやばそうな待避線のポイントで脱線する事が判明。
速度を変えてみても脱線するので一度レールをはずす事に。
ポイントを良く見ると少し隙間がある事がわかった。


反対側のポイントはピッタリきてる。


これが原因かと思いとりあえずバラして構造を確認。

プラスチックとは言え精巧に出来てて感動です。
ガイドにそってレールを押したりしているのは分かったのですが、遊びが
大きすぎなだけな気もします。
この後遊びをなくすために詰め物をしてみたりしましたが脱線はおさまらず。


ためしに駅部分を逆転させるて見ると、あっさり解決。

S字状になる分には問題なかったみたいです。
そしてミニカーブから進入すると加重が外に掛かりすぎて、ほぼ浮きかかっている所に
遊びの隙間に車輪が入ってしまっていたようです。

しかしこれではイメージ通りのレイアウトには当然なりません。


という事で色々と考え直す事にします。
・ポイント前に直線を増やすか、しかしサイズが大きくなる
・ガードレールを入れてみるか

このあれこれ考えるのが楽しみなのかもしれない。




レール購入

レイアウターはプラン内の情報を一覧に出来るので便利。
そこから必要なレールを導き出して購入です。
プランはこれ↓


届くのを待っている間、父に書類を渡すのに事務所へ来て貰うとプランシートを発見し
見るや否や「昔のやつまだあるぞ」と、すっかり捨てた物と思っていたけど
去年の実家建て替え時に捨てずに取って置いたらしい。
父はHOゲージをやっていたのでHOの車両はたくさん保管してるらしい。

とりあえず出てきたのはこれだけ、トミックス ニューレールセットD
他にもあるかもしれないとの事だった。

欠品ありそうと思ったけど、それどころか橋脚が多い気がする・・・。
鉄橋はさすがに酷使されて割れている箇所がありますが全然使える様子。
あとできれいにして取って置こうと思います。
しかし、懐かしすぎて涙が出ます。

それから勾配確認のためにスチレンボードやスタイロフォームも
買っておこうとIngressしながら徒歩で世界堂本店へ。
去年ここの建築関係のコーナーが充実しているのを見た時にすでに何か手を動かして
作りたい欲が出ていたのかもしれません。
A1サイズなのでビル風にあおられながらも徒歩でまた帰宅。


仕事したり、そうこうしてるうちにレール到着

いいですね、新しいのはしっかりくっつくし、何よりきれい!
ミニカーブレール多用しているので端数レールも多めです。

次はいよいよ仮組み


固定レイアウトプランを考える

鉄道模型も小学生の頃遊んで以来、プラモデルも小学生以降作ってません。
立体物の造形をやったと言えば美大受験で練習した立体構成くらい。
それも平面構成から比べたら全然やったうちに入らない。
受験は成功したものの大学では90%コンピューター上の作業・・・。
社会人になってからは100%コンピューター上の作業・・・。
そんな自分にはたして鉄道模型を扱えるのか。
そもそも鉄道にそんなに詳しいわけでもないので色々間違っているかも。

という前提で・・・トミックスのレイアウターを使ってプランを考えてみました。
この限られた固定ミニレイアウトで表現したい事として以下のものを基本にしたいと思います。

・雰囲気を箱根っぽく作る
・高低差を出来るだけ作る
・トンネルを少しでも作る
・橋を少しでも作る
・駅を作る
・2編成交互に運転できるようにする

PLAN A
トミックスの参考レイアウトにあったものを改良
しかし、さすがに勾配がきつすぎる予感
そもそもフレキシブルレール必須で難易度たかそう



PLAN B
オーソドックスな八の字構成、待避増やして編成を増やす
しかし、駅が手前にあるとスペースがもったいない気がする


PLAN C
Bから比べて駅舎が中心に向ったので絵的によさそう
しかし、勾配の関係で下の待避線のポイントがきつそう


PLAN D
Cに対して下の待避線を左右逆転で勾配に配慮
しかし、CもDもごちゃごちゃ感がありすぎる


PLAN E
結局Dの下の待避線をなくしてシンプルに
まずはこれで行く事にしました


あまり時間もお金もかけずにどこまで行けるか。
中途半端に終わる確立は80%くらい。。。
まずはレール類を買うところからGO。

2015年1月29日木曜日

レイアウト構想中

仕事が落ち着き嫁さんと小旅行をしようと先週1月20日、21日に箱根へ一泊。
その時チェックインまでの時間つぶしに行った強羅で見つけた箱根登山鉄道の模型。

気になったけどただ飾るためのものじゃいらないかと、そのまま一泊して帰りました。
しかし、帰ってから気になって調べてみると電動化できると言うじゃないですか!
これは買うしかないとポチポチ。小学生以来の鉄道模型です。



あっという間に電動化されました、パンタグラフは指定のものがネットでは
売っていなかったので似ているものを適当に。
電動化されたならレールが欲しい。パワーパックも。
そしてどうせならレイアウト作りたい・・・。

棚に何か飾るものを置くためのスペースを空けておいたのでちょうど良い
小さなレイアウトにしようかと思い始めました。






趣味の記録

自分の趣味の記録としてブログを開設しました。
ほぼ自分メモ用として機能する予定です。

2015年1月1日木曜日

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

以下に当ブログのプライバシーポリシーを記載します。

●個人情報の利用目的
当ブログでは、メールでのお問い合わせの際に名前(ハンドルネーム)
メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。
これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどで
ご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく
際の目的以外では利用いたしません。

●個人情報の第三者への開示
当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に
開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

●個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には
ご本人にであることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

●クッキー(Cookie)
当サイトでは、一部のコンテンツについてCookie(クッキー)を利用しています。
Cookieとは、サイトにアクセスした際にブラウザに保存される情報ですが、お名前
やメールアドレス等の個人情報は含まれません。
当サイトにアクセスいただいた方々に効果的な広告を配信するためやアクセス解析
にCookieの情報を利用させていただく場合があります。
ブラウザの設定により、Cookieを使用しないようにすることも可能です。
当サイトで利用しているアクセス解析は以下のとおりです。
Google アナリティクス
Google AdSense

第三者配信の広告サービスとCookie
当サイトでは、第三者配信の広告サービスである「Google AdSense」を利用し、
第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告が掲載されます。
この広告サービスでは、上述のCookieを利用することで、ユーザーが当サイトに
訪れた情報や過去他のサイトに訪れた情報に基づき、適切な広告を表示します。
Cookieを利用した広告を無効にする方法についてはこちらの広告設定をご参照ください。

●プライバシーポリシーの変更について
当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに
本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。
修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

●免責事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載する
よう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることも
ございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を
負いかねますのでご了承ください。

運営者情報
Nardi
https://www.namelesscity.tokyo

お問い合わせはメールフォームからお願いいたします。
返答にお時間を頂く場合がございます。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。