PIKO製を買うかどうしようか悩んでいたけどこれですっきりした。
やはりLeoSoundLabの方が良い。
と言うわけで即予約。
あとNightjetセットの予約内容を変更したので購入予定リストをアップデート。
前回書いたのは2月6日「購入予定リストとNightjetについて」
これ以外にも結局色々買っているけど、とりあえずアップデート。
新規予約
Roco 79912 - Elektrolokomotive BR 193, ČD。
これで現行のPorta Bohemicaがある程度完成する。KW44なので今年のQ4は祭りだ。
そしてNightjetで買おうと思っていたセットを変更。
以前は3両セットを2つ買おうと思っていたけどWLBm DoppelschlafwagenのNightjetカラーが
6両セットの方に入っている事に気付かずいつ出るんだろうと思っていた。
と言うわけで3両セットの1つを6両セットへ変更。
Memobaに予約の変更ができるか聞いたら「もちろん!」と返事をもらいすべてMemobaスペシャルにした。
新規予約
L.S.models 97021 ÖBB "NIGHTJET" SET, 6-TEILIG, MEMOBA SONDERSERIE
ここからは前回同様予約済みのもの
L.S.Models 97024 ÖBB "NIGHTJET"SET, 3-TEILIG, MEMOBA SONDERSERIE

Roco 74339 Eurofima Nightjet
Roco 74340 Eurofima Nightjet
そして購入済みでこれから届くもの。
L.S.Models 47153 Liegewagen Bcmz 59-91.2, blau/grau, der ÖBB mit Wortmarke, Epoche VI
L.S.Models 47154 Liegewagen Bcmz 59-91.2, blau/grau, der ÖBB mit Wortmarke, Epoche VI
NMJ 405.102 Liegewagen 2. Klasse Bauart Bcmz 50-91 der MAV, Epoche IV-V
NMJ 406.102
Schlafwagen Bauart WLABmz 71-91 der MAV, Epoche V
このLiegewagenとSchlafwagenはNightjet 6両セットの一部とすでに所有しているDoppelschlafwagenを
組み合わせてEN466 Wiener Walzer 風にするため。
Nightjet誕生までザルツブルクからチューリッヒにかけてMAVの客車が連結されて国際色豊か。
そしてBrawa 43921 TRAXX BR146.2に合わせるための第4世代のDoppelstockwagen。
そもそも古い製品で正直写真やYoutubeを見た感じクオリティがかなり低いのでどうかと悩んだけど
Brawa同様食わず嫌いは良くないと思ってHobbytradeの3両セットを購入。
Bombardierの第4世代 Doppelstockwagenの1/87はHobbytradeからしか出ていない。
第5世代はTwindexx Varioになるのでもはや機関車いらず。こちらも様子を見て購入する予定。
まだどこも発売予定にないRABe502 Twindexx Swiss Expressにしたいのでたぶんだけど初SBBになる予定。
おまけ追記:NightJet490さんのCityNightLineやWienerWalzer動画、素晴らしい!