最後のエンドレスが完成。リバースへもこれでいける。
K-gleisのフレキシブルレールも慣れてきて接続部分がほとんど違和感なく
処理できるようになった。

もう1ヵ所も途中で切ったとは思えない仕上がりに出来た。違和感がない。

本当はレール同士ぴったりさせたいけど今後の課題に。
リバースの橋も簡易的にこれから作るけど、とりあえず仮設置。

リバースへの入り口付近。
三線式はフログの極性を気にしなくていいから配線が楽。

リバース反対側から、結構複雑に入り組んでいて楽しい。

リバースへは最初ただの留置線にする予定だったけど結局エンドレスに
さらに内側へ留置線を今後制作予定。

結局ごちゃごちゃなモジュールレイアウトになってしまったけど色々楽しめそう。
モジュール間を絶縁して自動運転も今後できるようにしたい。