小旅行しつつぶっ倒れようやくTrain-Safe Visionを先ほど設置。

石膏ボードの裏の構造は建設時に決めて把握している場所と把握していない場所が
あってここはまったく使う予定がなかったので把握していなかった。
下地探し工具やアンカーを使って固定するけど水平出しはとにかく細かく確認した。
まずはČD Railjetから。

中間車3両は約910mm+通電カプラーで20mmほどオーバーしている。
前回書いたように本当は1000mmのVisionがあれば良かったけど、仕方がない
あとで2両にするか3両のまま工夫しようと思う。
ÖBB WLABmz/WLBmz

ÖBB Railjet見上げ

ÖBB Railjet逆から、こちらも中間車は20mmほど飛び出す。

ČD Railjet逆から

全体1

全体2

残りのVision3本はテーブルスタンドへ設置する予定。地震対策もしなければ。
そして年末へ向けてまだまだ忙しくなるのでモジュール制作をどうにか
あいまに出来るようにスケジューリングしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿