次から次へと仕事が入ってきて今年前半に書いたように結局しばらく作業できない。
そんな時のために眺める用ケースTrain-Safe Visionを2016.09.01にぽちった。
いつもの記録から。
今回思ったより早く2日に発送してくれた。しかし船便だったようで約12日ほどかかった。

初の船便。いつもはここが航空小包になっている。

箱はでかい、そしてLippeなみに堅牢。素晴らしい。

箱にはX線検査のスタンプがあった。

あけると前にLippeでもあった箱を出来るだけコンパクトにするための工夫。

ぷちぷち梱包材だらけ。

ぷちぷちをどけるとたくさんのVision本体。

今回のぷちぷちと梱包材の量。

Visionの900mmが11本、ウォールマウントとテーブルスタンド。
その他トラックアダプターなど細かいもの。

ほとんどの車両が300mmを少し超えるので900mmだと微妙。
1000mmが欲しいけど実はHOだけ用意されていない。なぜだろう!
次の1200mmだとさすがに置く場所を選ぶのであきらめて900mmにした。

アルミの壁掛けフックとトラックアダプター。

試しに1つだけ出してテーブルスタンドに置いてみる。
中央の段がVison、下の段は去年小田急トレインズで買ったアクリルケース。
「小田急電鉄オリジナル車両ケース90-R」5970円で安かったけどもう売っていない。

小田急トレインズのケースに比べて薄いけど美しい。
そしてやはり通電するレールがいい。

テーブルスタンドのフックにぴったりはまる溝があるので簡単には外れない。

小田急トレインズのケースは全体を開けられる(そのかわり留め具などはない)けど
Visionはただの筒で車両は端から入れる事になるのでレールを接続した方が簡単。

今回サマーセールで7%オフ、さらにたくさん買えば買うほどディスカウントがあるので
結果17%オフで買う事が出来た。送料と梱包手数料は900mmまでだと55EURだけど
1200mmになると急に140EURになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿