重さが足りないだけだった・・・。
![160307_0000.jpg](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi74bqXJVxdQZZCkIunGuWL9ZFKXECqNzxmzFOvV5X5ibHqwscq62M9x_sCj-z8Iuj0kjAyeQjiH8IkXNEJOJrt2Oo2ixQTrjFDcAlxB880SFqyn2UmJ_txac6BKZ19FZPV2F8d1qCprpM/s640/160307_0000.jpg)
とりあえずマウス用の錘を縛り付けてみただけなので後で錘になるもの探そう。
ついでにライトのあるアナログ車両をDCC線路に置くとどうなるか?
調べて知ってはいたけどやった事なかったので30年前の車両と去年の車両でテスト。
![160307_0001.jpg](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0QvXDR0LQ89fmEchpOLJqt6uY6b_2_J7OtDdynjP0qIxrk4gZ1MvJGBWwupI8BgkUXVfG0nWP-8-lglfDGPpwImn9JCocXNAubZNEQwy1y3Pi17AhvR_zL9vKenMLMU1bWF47nRNFNjk/s640/160307_0001.jpg)
このように後ろ前同時に点灯する。点灯用のデコーダ存在するけど改造は大変そう。
そしてテスト時11Vに下げてるけど18Vにしたら危険なんだろうか。
583系は錘のせないと接触が悪くてつかなかった。
錘を載せた状態でこんな事してみたり。走行に問題なかった。
![160307_0004.jpg](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqrL0Xrc3khe9HNQwWhCmwMbnVHFzuUmpCBi112cCWtPX6Te8MLg1fhmReZkwWMV6RxKfZ95iWafMmaFZ31W_I_mr-4rSXp1AUA2EOx1dZ6YfzFAzd5CnRfw-pinu3HF6ovcZog5mbecQ/s640/160307_0004.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿