The Nameless City: Speed Matching その1

2016年4月29日金曜日

Speed Matching その1

前からそこそこ気になっていた機関車同士の速度差について
ぼちぼち検証してみる事に。

z21にあるマルチトラクション機能を使って重連もしたい。
まずはオーバルレイアウトを作り手動でステップ毎に周回時間を
ストップウォッチで測っていく。
160429A_0000.jpg

Rh1216の設定
160429A_0002.jpg

Rh1116の設定
160429A_0004.jpg

かなり差があるけどz21のマルチトラクション設定をする。
160429A_0003.jpg

後ほど動画をアップするけど、ぜんぜん同じ速度にならず。
3回ほど計測しなおしたけど駄目だった。
これでは重連できない。

そこでz21がせっかくLANに接続されているのでJMRI(Java Model Railroad Interface)
というDCCやっている人なら誰でも知っているだろうソフトを使ってCV値を見てみる
事にした。
JMRI_decoder.jpg

ただ白箱z21ではコントロールがおかしいし、CV値の書き込みも出来ない様子。
使い方が間違っているのかもしれない。
JMRI02.png
よく見ると右上の電源はONでも下のステータスを見ると。
「Service Mode」と「Operation Mode」が使用不可となっている。
黒箱Z21だと大丈夫なんだろうか?


2016/5/9追記:
Rosterで右クリックすると出るProgrammerTypeの設定を変更する必要があった。
z21でもJMRIからプログラミング可能だけどスロットルなどの動作は遅い。


そして読み込んだSpeedTableの結果は。
BLS BR485
CV_BLS014.jpg

ÖBB 52.1591
CV_BR52.jpg

ÖBB Rh1116
CV_Rh1116.jpg

ÖBB Rh1216
CV_Rh1216.jpg

こうして見るとデフォルトではBR485とRh1216が似ていて
52型蒸気機関車とRh1116が似ている。

まず速度を合わせるにはどうするのかググると、EU圏よりもアメリカの方が
調整する事が多い事が分かってきて、Speed Matchingで調べるとどんどん出てくる。
アメリカ型は超ヘビーな機関車で重連して大量の貨車を超スローで引っ張るみたいな
いかにもアメリカンなシチュエーションが多いようで機関車同士で速度を合わせる事は
必須といった感じ。

良く出てくる方法がオーバルレイアウトで速度を合わせる方法だけど
スケール速度を見るのにAccutrack II Speedometerが便利そうだった。
Sprog_AccutrackII.jpg
Nゲージは1/160のヨーロッパ型と1/148のイギリス型しかないので
日本の1/150には適さないっぽい。

次に何とかこのSpeedTableの書き換えが出来ないかとz21アプリからやろうと
してみるも、数字だけの画面では怖すぎる。
160429A_0005.jpg

そこでAccutrack II Speedometerの代理店にあるSPROGと言う簡易プログラマーに
目が行くとこれが安くて便利そう。本家SPROGサイトはこちら
Sprog_DCC.jpg
45ポンドのプログラマーだけどJMRIを使う事で普通にコマンドステーションとして使える。
そのため高出力なバージョンとブースターも発売されている。
かなり古くからあるようでユーザーも多い様子。

SPROGとJMRIについて調べていると、どうやらJMRIで直接速度を表示できる
Bachrus.incのMTS-DCC Speedometerと言うのがある事がわかった。
Bachrus.jpg
もともとRunning Standも作っている会社でこちらも他に比べて低価格。

Accutrackでアナログ的に見るよりも確実だろうと言うことで。
両方同時に買える所はないかと調べるとイギリスのCoastralDCCというお店を発見。
CoastalDCC.jpg
注文から36時間以内に出荷と書いてあったけど、なかなかメールが来ないので
こちらからどんな状況か質問すると「SPROG用のACアダプターの入荷待ちだよ」と。
「ところでUKプラグインだけどいるの?」と言われ、ACアダプターを選ばずに
購入出来る事を知らなかった。
いらない事を伝えると「じゃぁ良い感じに処理しておくよ」と。
Paypal決済もACアダプター分引いて引き落とされていた。
昨日出荷されて現在ヒースロー空港を出たところでトラッキングは止まっている。
ありがとう!Kevin!

続きは届いてから。

0 件のコメント:

コメントを投稿