Roco Sdggmrs T2000 LKW Walter
一瞬だけ仕事が落ち着いたので取り急ぎ開封だけ。だいぶ前に予約していたけどRailjet Spirit of Venezia発表と同時にキャンセルしていたRocoの
Sdggmrs T2000 LKW Walterを結局購入する事にした。
実はカートに入れて在庫がどれくらいあるか毎日見ていたけどガンガン減って行くので気になるなら
買えば良いじゃんって事でポチってしまった。
あとRocky-Rail製のSdggmrsをツイッターでオススメして頂いたので後日届く予定。
まずはトラッキングから、今回税付きなのにめっちゃはやいオーストリア出国から約4日。
届いて驚いたのは箱の大きさ、Memobaでは初の大きさかもしれない。
OPEN!最近のMemobaは流用じゃない緩衝材。
Sdggmrsの箱ってこんなに大きかったのか・・・。
一番下にうれしいカタログ。
とりあえず購入したもの。
Roco 67398 - Doppeltaschen-Gelenkwagen "LKW Walter", AAE x2
Roco 67414 - Doppeltaschen-Gelenkwagen "LKW Walter", Wascosa x3
現在オーストリア中心に揃えてると言う事もありSdggmrsのなかでもYoutubeでよく見る
Rail Cargo Austriaが牽引する"LKW Walter"を揃えたかった。
67398は去年少し在庫があったけど、今年出た67414ついでにまた再販された。
実車は20~40両"LKW Walter"が並ぶ事が多い、実際にそれだけ購入するとうちの
モジュールレイアウトでは1周回ってしまう。そんな予算もないんだけど。
Sdggmrsも何両あっても足りないくらいバリエーションがあるのでこれからは少しずつ揃えて行こう。
もう2セットRocky-Rail製が来るけど。
早く走らせたい、まずは鬼の量の仕事を終わらせなければ。
「カートに入れて在庫がどれくらいあるか毎日見ていたけどガンガン減って行くので気になるなら買えば良い」
返信削除何度か迷って結局買い逃してるのでこれとても分かります(笑)
先月あまりにも購入しすぎて嫁に第三者によるカード不正利用を疑われたので今月はおとなしくしてる・・・つもりだったのについついまた買ってしまうのであった。
あるあるでしょ?(笑)
削除悩んでいるうちが楽しいんだけど、結局在庫がなくなると再販が数年後になってしまうのでさみしい思いをすると言う!
カード不正利用を疑われるほど買ったのか!だけど趣味に理解があると言うのはありがたい事だよね。
楽しんでる方が結局子供たちにも楽しそうなパパみたいになりたい!って思うかもしれない。
一緒に楽しめる趣味って言うのは良いよね!
こんばんは。
返信削除この手の貨車は何両あってもいいし、何両あっても足りないですね。
うちは連接コンテナ車だけで12両(24両?)単品コンテナが10両ぐらい、そしてカンガルー貨車が10両ぐらいある。
それでもまだ欲しいから最終的にはどうなっちゃうんだろうかと心配です。
動画楽しみにしています。
Gutさん、こんばんは!
削除さすがですね!連接コンテナだけで24両だと現実的です!ホッパーも大量ですもんね。
コンテナだけは沼だと思っていたのでどうしようかと思っていたのですがとうとう手を出してしまいました。
Train-Safeにも入れて置けないので保存も大変そうです。
やはりGutさんのようにいつかは巨大固定レイアウト&巨大ヤードですね!
宝くじ買おう・・・。
こんばんは。
返信削除Sdggmrs導入ですね。我が家はRockyRail中心に11ユニットです。
ROCOは積荷もパーツ取り付けが多く大変ですね。
その点、RockyRailは楽です。
NightJet490さん、こんばんは!
削除やはりRocky-Railですね!貨車だけ売ってくれたら良いのに!と贅沢言いたくなりますがそれじゃメーカーは儲かりませんもんね。
今回と言うかしばらくオーストリア中心になると思うのでLKW Walterは外せませんでした。
パーツの取り付け地獄も一度経験しておこうと思います。
Rocky-RailのLKW Walterも今後出る予定があるようなのでまだ買おうと思います!
ついに導入されたのですね!
返信削除5両で2m弱とはおそるべしサイズですね。
機関車入れるとRailjet並となって迫力のある動画が作れそうですね。
JR浜松さん、こんにちは!
削除そうなんですよね!実は2m超えるのでそれなりに迫力ありそうです。
JR浜松さんもすでにSdggmrs何両かお持ちですもんね。
今週か来週にはもう2セット届くので更に長くなる予定です!