The Nameless City: KATO H0 E5系新幹線「はやぶさ」DCC化 / 先頭車編

2019年6月29日土曜日

KATO H0 E5系新幹線「はやぶさ」DCC化 / 先頭車編

昨日少し書いたKATO H0 E5系新幹線「はやぶさ」をさっそく見ていく。
まだデコーダーやシューが届かないので下準備。


まずはすでに所有しているNのH5系 北海道新幹線と並べてみる。

東北新幹線との違いは横のラインの色とロゴマーク。H0はN同様リレーラー付きだった。

ヘッド/テールライトの構造を見ようと裏を見たら見覚えのある形状のスイッチがあった。
下のNとまったく同じ構造でFL12デコーダが入りそう。

さっそく入れて試してみる、そろそろうちのFL12の在庫が切れそうだけど壊れても痛くない価格。

しっかり奥まで入れないとショートする、これはNでも同じ。

アドレス3番でテスト、まったく問題なくDCC化できた!

H0も先頭車だけDCCフレンドリーだという事をマニュアルにも公式サイトにも書いてない。

2線式ならこのままでもう終了、しかし私は3線式に対応させるので一度バラす。

DCCフレンドリーの中の構造も知りたかった、基板もNと共通なようだ。


基板とのあいだにパンタグラフ状の銅板もあってフロアを外したら飛び出してしまった。

このパンタグラフ状の銅板がアナログの状態だと基板の4ヵ所の接点へ給電する。
FL12を差し込むとこのパンタグラフ状の銅板を押し上げ4ヵ所の接点へFL12が接触する仕組み。

H0 E5系新幹線のカプラーはユニークで良く出来てる、ストロークも長く欧州鉄道模型のように
小さな半径でも曲がれるような工夫が出来ている。実際R370通過可能と書いてある。

3線化するのでライトユニットへ給電するウェイト部分の裏側をいったん絶縁。

パンタグラフ状の銅板を戻してFL12を差し込みフロアに穴をあけて絶縁した方は室内へコードを出した。

もう一度動作チェック、ショートする事なくDCCで制御できるようになった。

これで先頭車の3線化の準備が完了。

このH0 E5系新幹線は通常の2線式であれば先頭車だけは簡単にDCC化出来る事がわかった。
しかしM車はまったくDCC化を考えてないようでちょっとした工作が必要になる。

共通パーツを使う事でコストダウンしてるのだろうけど、せっかく先頭車がDCCフレンドリーなら
コストがあがってでもM車もDCCフレンドリーにすれば欧州でも新幹線は必ず売れる。
作りも塗装も素晴らしいのにこのちょっとした所がほんともったいない。




4 件のコメント:

  1. おはようございます!

    KATOさん、DCCに対してはまだやる気がある事がこんなところからわかりますね。M車のDCC対応も別売りのDCCフレンドリー対応のモーターユニットなんて出してくれれば面白いのですが。日本型新幹線は『こまち』などミニ新幹線くらいまでならば在来線と並べても違和感がないので購入意欲が湧いてくるかもしれません。そうなってくるとサウンドも欲しくなって来ますね。

    返信削除
    返信
    1. JR浜松さん、おはようございます!

      やる気があるのか、ないのか。Nと共通の部品を使ってるだけですのでやる気がないとも言えますね!(笑)

      確かにモーターユニットまるごと交換でも良いですよね、どうも日本の消費者は安く安くと考えがちでメーカーもそれに合わせてきますが、まずその意識が変わらないとメーカーもそういった思い切った事をやってくれなそうです。
      実際欧州ではアナログ版に対してデジタル版は1.5倍以上価格が高いわけですしね。

      前回も書きましたが私もE6系新幹線が出る事を期待してます!実際連結器もこれにありますしね。
      ただスケールはNでもそうでしたがH0も1/87になると思いますので逆に在来線と並べると違和感を感じるかもしれません。
      Nだと1/150と1/160はあまり気になりませんが1/80と1/87はかなり差を感じますしね。

      新幹線は私のYoutubeでも別次元で人気ありますしNでもそろえて行こうと思いましたがH0もプラ製が出れば揃えて行きます。
      サウンドは仕方がありませんね、イギリスで作ってる方もいらっしゃいますがあまりクオリティが高くありませんでした。
      とりあえず欧州サウンドを割り当てる予定です。

      削除
  2. おはようございます。
    KATOのDCCへの取り組み姿勢は本当に中途半端で歯痒いですね。
    やるならやる、やらないならやらないと方向性をはっきりさせてもらった方が精神衛生上いいように思います。
    新幹線とブルトレは欧州車両の収集に目処がついたら手を出してみようかと思ってるので、私もデジタル化改造に挑戦することになると思います。

    返信削除
    返信
    1. Gutさん、おはようございます!

      ほんとそれです!精神衛生上良くないですね。
      まえにキハ58を買った時にフルリニューアルと言っておきながら下回りはDCCフレンドリーじゃなかったのでお蔵入りしました。
      Gutさんが手を出すころにはもっと日本でDCCの土壌が出来ていなければ!KATOさん頼む!
      とくにNは改造が大変ですからね、H0はほんと楽です。

      削除