少し前の事ですがレールの塗装を行いました。
面倒なのでポイントやガーダー橋以外はスプレーでいっきにやります。
枕木の色はある程度生かそうと思いレールの間もマスキング。
メタルプライマーをかけ4~5時間放置した後にタミヤのレッドブラウンをスプレーした。
メタルプライマーはもっとかけても良かったとやってから思う。
乾いた後2度目のスプレーしたけど微妙な場所がある、足りない所は筆で塗ろうと思う。
そして、肝心なジョイナーの部分をマスクし忘れている事が後で発覚。
さすが初心者と自分で思う。他にも色々忘れてそう・・・。
レール抜き差しの回数が多かったので買っておいた予備のジョイナーの出番。
ジョイナー部分をシンナーと紙やすりで磨いて、レールも紙やすりでピカピカに。
紙やすりは1500番使いました。
スプレーのいい感じのムラも出ていて雰囲気でてきた。
やはりテカテカじゃなくなるとおもちゃ感が消えていい。
走行テスト。
丹念に磨いたもんで、以前よりもスムースに走るようになった。
接触もまったく問題なし。
0 件のコメント:
コメントを投稿