結構大きい金属製のメッシュ。
これはどう考えてもESUのEilzugwagenのステップ。
探すとステップが外れている車両を発見、しかも2両。
差し込んでみるとグラグラ、ステップ側に接着の形跡があったので接着があまかったようだ。
他の外れていないステップにも確実に固定するために接着剤を流し込んだ。
2両とも走行中の振動で落ちたと思われるけど、パーツが細かいのでなくしそうで怖い。
どちらのステップも簡単に見つかってよかった。
スペアパーツのアーティクルナンバーを調べようとESUのHPを見てみたけどなかった。
しかし思わぬ収穫があった。
以前Eilzugwagenの車間が狭くならないと書いた事があるけどFAQに答えが書いてあった。
http://www.esu.eu/support/faq/pullman/eilzugwagen-g3637/
EilzugwagenのNEMカプラーポケットは2段階になっていて、一番奥まで差し込むとショートになる。
いくつかのメーカーのカプラーを試したとも書いてある。
やはりESUは考える事が他社とは違った。しかしマニュアルには書いていない気がする。
実際にやってみるとESUのユニバーサルカプラーで車間がほんの少し狭くなった。
パッと見1~2mmくらいしか狭くならなかった。
まだまだ謎がありそうなESU製品、奥が深い。
0 件のコメント:
コメントを投稿