The Nameless City: 会津バラストとPECO Code55レール

2017年8月4日金曜日

会津バラストとPECO Code55レール

レイアウトのバラスト固定中にNゲージのレールと会津バラストSサイズとMサイズの組合わせを
試して見る事にした。レールはPECO Code55 フレキシブルレール。

固定はせずに軽く撒いてみただけ、Nゲージでも会津バラストはしっくり来る気がする。
数少ない手持ちのNゲージ車両も置いてみた。

まずは1/150スケールの車両から。
小田急50000形 VSEとCode55レール+会津バラストSの組み合わせ。


箱根登山鉄道3000形アレグラとCode55レール+会津バラストSの組み合わせ。

ついでに1/160スケールのNゲージも見てみる。
ÖBB 1216 TaurusとCode55レール+会津バラストSの組み合わせ。

次はHOモジュールレイアウトでも使っている会津バラストM。
小田急50000形 VSEとCode55レール+会津バラストMの組み合わせ。

箱根登山鉄道3000形アレグラとCode55レール+会津バラストMの組み合わせ。

ÖBB 1216 TaurusとCode55レール+会津バラストMの組み合わせ。

こうして実際にやってみるとSは現実に近いサイズでMはNゲージ用で良く見るバラストの
サイズに近く見た目分かりやすくて雰囲気を作りやすいかもしれない。

追記:
外出ついでに近所の駅のバラストを撮影。
もはやこれは枕木なのか何なのかわからない。良く見たら側溝も埋まりまくってる。

さらに隣の駅、この枕木の名称は「ラダー枕木」でいいのかな?

さらにテストで会津バラストSとMを徐々に混ぜてみたもの。



4 件のコメント:

  1. こんばんわです。

    SとMの違い、意外に大きいですね。
    確かにSだと細かすぎる感もありますが、逆にMだと大きい感じがします。
    Mの方が見た目が良いけど、廻りの側溝や円度杭、架線柱と比較すると、オーバースケールのような・・・
    難しいですねぇ~(^-^;
    混ぜて比率をS多めぐらいでミックスする手もありますかね?(笑)

    返信削除
    返信
    1. がおう☆様、こんばんは~

      仰る通りで微妙なサイズ感なんですよね、中間が欲しくなる感じです。
      取り急ぎ混ぜてみた写真もアップしてみました。
      左からS、右へかけてMになる感じで徐々に混ぜてみました。
      小さな石に大きな石が混じってる感は否めないですね。
      ポポンデッタさん是非SとMの中間を~!

      削除
  2. 早速ありがとうございます。
    やはり細かいなS。Mはデカい・・・
    大きさは他社と比べてどうなんでしょう?
    私がテストしたモーリン製はN用で0.6~0.9mm、N粗目で0.9~1.2mmでした。
    この2種の大きさ比較なら、N用かなぁー(ブログでは粗目が良しとしてますが)と最近は思っています。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      モーリンはHO用ですが前に試して見ました。
      こちらの投稿です↓
      http://www.namelesscity.tokyo/2017/06/blog-post.html

      そして今、大きさはどのくらいなのかデジタルノギスで測ってみました。
      ・モーリン Rストーン No453 バラスト 1/80
      ・会津バラストM
      ともに0.9~1.3mmくらいでがおうさんのテストしたモーリンのN粗目とほぼ同じでした。
      会津バラストSは0.2~0.5mmでした。かなり小さい!
      サイズ的にはモーリンN用が良さそうですね。
      会津バラストはJR東の石質試験に合格した石から作られているらしいので雰囲気はばっちりなんですけどね。

      削除