The Nameless City: NOCH製品やHACK BRÜCKEN製品などが届く

2018年1月6日土曜日

NOCH製品やHACK BRÜCKEN製品などが届く

去年2017年12月7日に注文したものがようやく到着。
2016年末に頼んだ時はこんなにかからなかったので2017年はよほど混んでいたか何かがあったかもしれない。

ちなみにタイトルに書いたNOCHはノッホと良く日本語で書かれるけどHACHはハッホとは聞こえない。
どちらも破裂音のようでおじさんのタンを吐く前のような音で発音する。
100000000%日本人な私には発音できない。
追記:正式名称はHACK BRÜCKENでした。なので発音はそもそも違った。

まずはトラッキング。最後持ち出し中のままだけど届いてる。ほぼ1ヵ月で過去最長。

この大きさも原因かもしれない、結構大きい。いつものModellbahnShop-Lippeから。

箱 in 箱でも中の箱がかなり硬い箱。

中の箱を開けるとさらに1枚ダンボールでガード。

エアクッションをどけると色々買ったのでごちゃごちゃ。

今回購入した色々をとりあえず並べてみた。
Marklin 2263 Weiche rechts 22,5 Grad
Marklin 2224 Gebogenes Gleis R1=360 mm, 7,5°
Marklin 2202 Gerades Gleis
Marklin 2201 Gerades Gleis
Marklin 2200 Gerades Gleis
Marklin 2205 Flexibles Gleis
Weinert 74000 Flexgleis Holzschwelle, 914mm
Tillig 85118 G1 gerades Gleis 228 mm
Peco SL100F Wooden sleeper type, nickel silver rail
NOCH 58056 Retaining Wall, PROFI 13,2 x 4,9 in.
NOCH 58067 Stutzmauer extra-lang, Naturstein, 664 x 123 mm
NOCH 58303 Stairs Set, 3 pieces, left- and righthand ascending
NOCH 67034 1 Paar Bruckenkopfe
NOCH 58064 Mauer, Naturstein, 332 x 123 mm
Hack K72 Lange Kastenbrucke,schrag, 72 cm, grau
Auhagen 41200 Platform sides
Auhagen 11343 2 tunnel portals
Roco 44002 8 part goods wagon set
リストだけでも長い。チェックしながら写真を撮る事にした。

まずレールから、これは2層目のレイアウト作成を決めてから足りなかったもの。
むき出しのレールはTilligのCode83。

謎の筒の中はフレキシブルレールだった。この梱包は初めて、素晴らしい。
上からPeco SL100F/Weinert 74000/Marklin 2205。Pecoはちょっと枕木から外れていたけどすぐ戻せた。

Peco、Weinert、Tilligのレールは見た目の確認と昨日届いたWeichen-Walter製
センターレールとのチェック用。

続いてNOCH製品、ほとんど壁素材。
考えてみたらフィギュア以外のNOCH製品は初めてかもしれない。

Youtubeで作例を見るとカッターでさくさく切っていたので結構柔らかい素材なのかな
と思ったけど実際触ってみると結構硬い。2層目の側面になる予定。

試しに買って見た階段セット、これは楽だ。どこに使うかは決めてないけど。

Auhagen製品は、ポータルと4つ目の購入になる駅側壁。

ポータルの中身、切断して使おうと思っていたけど結構分厚いプラスチック。

そして目立つ巨大な箱はHACK BRÜCKEN製の橋。

金属製と言う事だったけど結構軽い。そしてエッジは処理されていないのでうっかりすると怪我しそう。
しかしこのしっかりした作りのわりに低価格だと思う。

中にレールを通してみた、この橋は2層目で1層目のレールをまたぐ部分に使う予定。

最後に以前HOに移行した最初にも購入したROCOの低価格貨車セット。
前は売り切れていて仕方なくNSにしたけど今回はDBを購入。貨車は何両あっても絵になる。

これで去年中に届かなかった4つのうち3つ届いたので残り1つ。
しかし今年に入ってからAC車輪やDR5088を追加で頼んだのでまだまだ来る。





2 件のコメント:

  1. ROCOの貨車や鉄橋の導入♪
    レイアウトに設置した画像を楽しみにしております。
    TRIXのBR187が導入されたらばループカプラーに交換と思っておりましたが、ESUのカプラーを教えて頂いたので考えてしまいます。ガスタンク車も格好良いですね♪

    返信削除
    返信
    1. JR浜松さん、こんにちは。
      鉄橋はあまり効果的な使い方はしないと思いますが、HACKの橋は一度見て観たかったので買って見ました。
      その他は時間はかかりますがJR浜松さんのレイアウト作成記を参考にしながらちゃんと活用しようと思います!

      私もヤードの入れ替えを楽しむ予定のない貨車は標準のループカプラーのままです。
      じわじわとそのうちESUのユニバーサルカプラーかROCOのショートカプラーに変えていくと思います。
      ちなみに手持ちの客車の半分は専用の通電カプラーなのと、残りはESUの通電カプラーに変えていく予定です。
      ESUの通電カプラーはユニバーサルカプラーと同じ形状なので汎用性がありますので便利です!

      削除